fc2ブログ

【児童手当】月3万円支給、高校生まで 児童手当の第3子以降加算 政府

2_20230526192952bb1.jpg

 政府が児童手当について、第3子以降への加算の対象を現行の「3歳~小学生」から「0歳~高校生」に拡大する方向で調整していることが26日、分かった。

 岸田政権が掲げる「異次元の少子化対策」の一環。支給額も現在の月額1万5000円から同3万円に倍増させる方針だ。

 児童手当は、中学生以下に支給され、所得制限の対象となる世帯を除き、支給額は0~2歳が一律月1万5000円、3歳~小学生は第1、2子が1万円、第3子以降は1万5000円。中学生は一律1万円となっている。

 政府は児童手当の支給対象を18歳までに拡大し、高校生には1人当たり月額1万円を支給する方針。同時に、出費の多い多子世帯を手厚く支援するため、第3子以降への加算を同3万円に増やした上で、対象も高校生まで広げることにした。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/50b10d58063797cbcd4417d77137dd9f455ff3af

1_20230526192950016.jpg
 SNSでは、再び「子育て罰」の悪夢を思い起こす声が集まっている。

《うちの息子は年少扶養控除も廃止された世代で子ども手当も所得制限で切られて、来月16歳になるからやっとこさ扶養に入るなぁと思ってたら今度は何やねん どこまで子育て罰を受けさせられなあかんねんっ!》

《年少扶養控除取り上げたままなのに高校生達の扶養控除にまで手をつけるの? 返すどころか更に取り上げるって本気? 国による子育て罰という名のカツアゲ》

《こうやって、控除→手当にした後手当の金額減らしたり、無くしたりしていくんでしょ?知ってるよ。ほんと子育て罰だよね…》




選挙前は第一子、第二子の支給も増える予定でしたし第三子は6万でした(´・ω・`)

いつも通り選挙終わったらすぐに大幅な減額です!

もう公約とか選挙前に風呂敷広げ、

選挙後に出来ません!修正しました!閣議決定です!

案の定でしたwww



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

野良猫岡山

Author:野良猫岡山
気長にご覧下さい。最新ニュースをお送りします。

counter



アクセスカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ニュース
97位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
42位
アクセスランキングを見る>>

ランキング

リンク

検索フォーム

株価ボード(β)