野良猫岡山のネットニュース
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
ニュース
2023
/
11
/
29
河井元法務大臣が仮釈放 参院選めぐる大規模買収事件で服役 生活態度など考慮か
2019年の参議院選挙をめぐる大規模買収事件で、実刑判決を言い渡された河井克行元法務大臣が、服役していた栃木県内の刑務所から仮釈放されたことがわかりました。河井克行元法務大臣(60)は、2019年の妻の参院選をめぐり、広島の地元議員ら100人に現金を配った罪で起訴され、おととし、懲役3年・追徴金130万円の実刑判決が確定しました。その後の関係者への取材で、服役していた栃木県内の刑務所から29日に仮釈放されたことがわ...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
29
日大アメフト部・中村敏英監督の〝廃部メール〟を全文入手! 現役部員は「みんな混乱」
日本大学が違法薬物事件を起こしたアメリカンフットボール部を廃部と決定したことが、28日に判明した。すでに3人の逮捕者を出した上に、事件の対応を巡りパワハラを受けたとして沢田康広副学長が林真理子理事長を提訴するなど、同部を取り巻く状況は泥沼化。2018年の悪質タックル問題から再生はかなわず、名門の日大フェニックスが消滅する。最悪の結末を受け、取材に応じた現役部員は現状とその胸中を明かした。 日大は公式ホ...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
29
【法人税の穴埋め消費税】岸田首相 山本太郎氏の消費税減税提案に「考えていない」社会保障財源を大事にしなければと強調
岸田首相は28日の参院予算委員会で、れいわ新選組の山本太郎代表から消費税の減税に関して質問を受けた。質疑の中で山本代表が、国民の間で消費税の減税を求める声が高まっていると指摘したのに対し、岸田首相は「消費税の引き下げについて国民の皆さんの中から声があるということは承知している。しかし、政府としては可処分所得を支える方策として、別の政策を用意している」と述べた。その上で岸田首相は「消費税について社会保...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
29
読売テレビ社員 約1400万円を不正請求 懲戒解雇処分
大阪のテレビ局、読売テレビの社員が、番組制作会社に依頼して、架空の演出費などとしておよそ1400万円を不正に請求させていたことが分かりました。このうち900万円近くを自分の飲食代として受け取っていたということで、読売テレビは、28日付けで懲戒解雇処分としました。懲戒解雇の処分を受けたのは、読売テレビの制作局の40代の管理職です。読売テレビによりますと、この社員は、2020年からことし6月にかけて、つきあいのある番...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
29
【本末転倒】高校生扶養控除、一律縮小を検討 税負担は児童手当の範囲内に
高校生(16~18歳)がいる世帯の扶養控除の見直しについて、政府、与党が所得税で38万円、住民税で33万円としている控除の水準を所得に関係なく一律で引き下げて縮小する案を検討していることが28日、分かった。 当初は来年12月からの児童手当の高校生への拡大に合わせて廃止も検討していたが、年収によっては税負担増が手当を上回るため縮小にとどめ、税負担を手当の範囲内に収めて差し引きの家計負担が生じないようにする。 ...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
28
【大阪万博】万博関連工事でも事業費上振れ相次ぐ 夢洲へのアクセス整備など
2025年大阪・関西万博の会場建設費が資材や人件費の高騰を理由に、当初の1・9倍の最大2350億円に膨らむ見通しとなった。(最大2350億円・国費負担783億円) 増額は2度目だが、舞台となる大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)(此花区)を巡っては、新駅やアクセスルートの整備など周辺・関連工事でも事業費の上振れが相次いでいる。隣接地で30年の開業を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)に関する公費負担も膨張して...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
28
「市長がパワハラ」複数の職員が訴え 市長は発言をおおむね認める 福岡・宮若市
福岡県宮若市の塩川秀敏市長(75)から暴言などのパワハラを受けたと、市の複数の職員が訴えていることが分かりました。塩川市長は取材に対し発言をおおむね認めました。■動画「運転手やったら自分のスマホ見るんか!」「すみません。」「すみませんですむか!」車に乗る前の職員がスマホを見ていたとして、福岡県宮若市の塩川市長が職員を、激しい口調で叱責したとされる動画です。市長はこのほか、ある課長に対し、ほかの職員の...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
28
【独自】「ちゃんとやれよ岸田…三島由紀夫先生が大好きだ」総理出席の式典当日…防衛省前で警備員に包丁を突きつけたか 飲食店経営者を逮捕
防衛省の正門で警備員に包丁を突きつけ脅迫したとして、飲食店経営者の男が警視庁に逮捕されました。男は犯行の前後に岸田総理を批判する発言をしていたということです。東京・新宿区の飲食店経営者・前林誠容疑者(45)は先月21日の午後5時前、東京・新宿区の防衛省の正門で40代の男性警備員に包丁を突きつけ、「大臣を呼べ。大臣を出せ」と脅迫した疑いなどがもたれています。犯行当日の午前中、防衛省では岸田総理大臣が出席し...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
28
【速報】“ルフィ”今村容疑者と警察署で接見 ビデオ通話で外部と繋ぎ…特殊詐欺の証拠隠滅疑い 広島の男性弁護士の関係先に家宅捜索 警視庁
一連の強盗事件で「ルフィ」を名乗っていたとされる今村磨人容疑者らが関与したとされる事件について、広島県の男性弁護士が接見中に証拠を隠滅したとして、警視庁などが弁護士の関係先に家宅捜索に入りました。捜査関係者によりますと、40代の男性弁護士は今年2月下旬ごろ、特殊詐欺事件に関与したとして逮捕・勾留されていた今村磨人容疑者(39)と原宿署で接見。男性弁護士は接見中に、今村容疑者と特殊詐欺事件に関与したとさ...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
2023
/
11
/
28
上野の“さすまた撃退”強盗事件 18歳の男2人が出頭 バールで店員にけが 残る1人逃走中
おととい、東京・上野の貴金属店に3人組の男が押し入った強盗事件で、18歳の男2人が逮捕されました。埼玉県所沢市の18歳の男ら2人は、おととい午後6時半すぎ、台東区上野の貴金属店に押し入り、バールでショーケースを割って金品を奪おうとしたうえ、50代の男性店員の手に軽いけがをさせた疑いがもたれています。2人はヘルメットをかぶったまま犯行に及び、別の男性店員にさすまたで抵抗されたため何も奪わず逃走していました。き...
ニュース
コメント(0)
続きを読む
プロフィール
Author:野良猫岡山
気長にご覧下さい。最新ニュースをお送りします。
counter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
97位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
時事
42位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
河井元法務大臣が仮釈放 参院選めぐる大規模買収事件で服役 生活態度など考慮か (11/29)
日大アメフト部・中村敏英監督の〝廃部メール〟を全文入手! 現役部員は「みんな混乱」 (11/29)
【法人税の穴埋め消費税】岸田首相 山本太郎氏の消費税減税提案に「考えていない」社会保障財源を大事にしなければと強調 (11/29)
読売テレビ社員 約1400万円を不正請求 懲戒解雇処分 (11/29)
【本末転倒】高校生扶養控除、一律縮小を検討 税負担は児童手当の範囲内に (11/29)
【大阪万博】万博関連工事でも事業費上振れ相次ぐ 夢洲へのアクセス整備など (11/28)
「市長がパワハラ」複数の職員が訴え 市長は発言をおおむね認める 福岡・宮若市 (11/28)
【独自】「ちゃんとやれよ岸田…三島由紀夫先生が大好きだ」総理出席の式典当日…防衛省前で警備員に包丁を突きつけたか 飲食店経営者を逮捕 (11/28)
【速報】“ルフィ”今村容疑者と警察署で接見 ビデオ通話で外部と繋ぎ…特殊詐欺の証拠隠滅疑い 広島の男性弁護士の関係先に家宅捜索 警視庁 (11/28)
上野の“さすまた撃退”強盗事件 18歳の男2人が出頭 バールで店員にけが 残る1人逃走中 (11/28)
カテゴリ
未分類 (82)
ニュース (9494)
オオタニサン (26)
オリンピック2020 (100)
ランキング
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
検索フォーム
株価ボード(β)
ch225世界の株価